エン太
今日はこんな疑問に答えていきます。
他サイトのランキングは広告収入目当ての記事ばかりなので、本ランキングでは審査基準から除外商品まで、全てを公開します。
「エンジニア向け」転職エージェントランキングの対象

他サイトはステマのような、エンジニア向けではない一般的な転職エージェントを含めて紹介しています。
本ランキングでは、信頼性確保のためランキングから除外する商品の条件も全て公開します。
理系職種向けの転職エージェント
現在では多数の転職エージェントが存在しており、エンジニアや理系職種希望者が「一般的な全職種向けの転職エージェント」で代用する時代は終わっています。
なので、本ランキングではそんな理系職種特化タイプの転職エージェントを厳選し、紹介します。
除外した転職エージェント一覧
広告収入の高い大企業だろうが関係なく除外しましたので、全て公開します。
会社名 | 転職エージェント名 |
---|---|
(株)リクルートキャリア | リクルートエージェント |
(株)パソナ | パソナキャリア |
グルーヴ・ギア(株) | GEEK JOB |
(株)ワークポート | WORKPORT |
(株)キャリアデザインセンター | type転職エージェント |
パーソルキャリア(株) | doda |
(株)ジェイエイシーリクルートメント | JACリクルートメント |
(株)ビズリーチ | ビズリーチ |
「エンジニア向け」転職エージェントランキングの審査基準

3つの審査基準
その結果、サイト運営者が自在に順位を操作できる客観性0のランキング記事ばかりが蔓延。
なので、ここでは転職エージェントを選ぶ下記3つ審査基準を設け客観性を重視、全て公開します。
求人案件数の比較
転職エージェントが取り扱う求人案件数が多ければ担当者が紹介できる案件の幅も広がるため、より多くのエンジニア・理系職種向け求人案件を取り扱っている転職エージェント選出、順位化。
取り扱っている求人案件の多い転職エージェントを高評価としています。
口コミの比較
転職エージェントは担当者の質が重要ですが、例えば私の利用経験だけでは「その時の担当者が良い人だったか」だけで決まってしまいます。
客観的に担当者の質を知るためには、口コミを見ることが最も手っ取り早いです。
今回、複数サイトから信頼できる口コミの内容を確認、その口コミの評価の善し悪しを審査基準の一つとし順位化。
対応エリア比較
エンジニア用の転職エージェントは対応エリアが限定的なものが多く、広いエリアをカバーできることは大事な条件となります。
そこで本ランキングでは、他サイトのように広告収入が高い転職エージェントを上位にする仕組みを排除。
対応エリアを審査基準にし、順位化しています。
エンジニア向け転職エージェントおすすめランキング

それでは、今ご紹介した審査基準をもとに、決定したランキングを見ていきましょう。
エンジニアや理系職種の希望者に最もおすすめの転職エージェントは下記のようになりました。
第1位「レバテックキャリア」
項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
案件数 | 約6,600件 | 2位/3位中 |
口コミ |
|
1位/3位中 |
専門性 | 担当者が業界を熟知したプロ | 1位/3位中 |
サポート力 |
|
1位/3位中 |
対応エリア | 関東・関西・九州 | 2位/3位中 |
総合評価 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
第2位「TechClipsエージェント」
項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
案件数 | 非公開 | 3位/3位中 |
口コミ |
|
2位/3位中 |
専門性 | 担当者が現役のエンジニア | 1位/3位中 |
サポート力 |
|
2位/3位中 |
対応エリア | 首都圏限定 | 3位/3位中 |
総合評価 | ⭐⭐⭐⭐ |
第3位「マイナビエージェントIT」
項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
案件数 | 1万件以上 | 1位/3位中 |
口コミ |
|
3位/3位中 |
専門性 | 担当者数が多く、専門性が高い人も | 3位/3位中 |
サポート力 |
|
3位/3位中 |
対応エリア | 首都圏・関西・名古屋・札幌・福岡 | 1位/3位中 |
総合評価 | ⭐⭐⭐ |