
エン太
ジニ男
年収100万下がる転職がいいか決めるには、人生の優先度を整理すべき

「年収100万円下がる転職がいいかどうか」は一概に良い・悪いと言うことはできないと思います。
お金を稼ぐことを目標に働いている人は年収が下がる転職は選ばないでしょうし、お金以外の要素を大事に生きている人は年収が下がっても良いかもしれませんよね。
実際に、私の友人で転職した結果、年収が100万円以上下がった人がいますが、「家に早く帰れるようになった!」と喜んでいます。
結局は、自分自身が何を大事にして生きていきたいか、その優先順位を明確化することが必要です。
「年収・給料」「家族との時間」「趣味など自分の時間」「仕事のやりがい」「出世(地位・役職)」など、人生における優先すべきことを明確にすれば、自分にとって年収100万円下がる意味がおのずと見えくることでしょう。
判断に迷っている人は「年収が下がること」のみを判断しようとせず、自分の「人生における優先したいこと」は何なのか、書き出して整理しましょう!
年収と引き替えに得られる5つのメリット

ジニ男
転職により得られる5つのメリット
- 自分の時間が増える
- 仕事のやりがいが増える
- ストレスが減る
- 心身ともに健康になる
- 人生そのものが充実する
自分の時間が増える
早めに帰れる会社に転職することにより、自分の時間を増やせる可能性があります。
仕事をしている時間を短くして、その分自分の時間が増えれば、家族と過ごす時間や趣味に費やす時間を確保することができます。
人生は仕事が全てではありません。
プライベートが充実していることが、仕事にも好影響を与えます。
仕事のやりがいが増える
今の仕事にやりがいを感じていますか?
Yesで答えられる人は結構少ないのではないでしょうか。
転職することにより、やりがいを感じる仕事に就くことができる可能性があります。
人生の限られた時間のうち、会社にいる時間は大きな割合を占めています。
その時間にやりがいを感じておらず、つらい時間を過ごしているような人は、転職により状況が改善される可能性が高いでしょう。
ストレスが減る
「上司など人間関係」「毎日の満員電車」「パワハラなどのハラスメント」など、仕事をしていると日々多くのストレスを抱えています。
そのストレスを溜め込み続けていると、ゆくゆくは「うつ病」などになってしまう可能性もあります。
ストレスでつらい・会社に行きたくない、という時は無理は禁物です。
そのような状況が続く場合には、転職など環境を変えることも選択肢として検討すべきです。
心身ともに健康になる
仕事が充実し、プライベートも充実、かつストレスも少ない生活を送っていると、自然と身体にも良い影響が出ます。
定常的に体調が優れない・憂鬱な気持ちが続く、という人は転職により改善されるかもしれません。
健康はお金より大事です。
転職により年収が下がったとしても、心身が健康になるのであれば迷わずその選択肢を選ぶべきです。
人生そのものが充実する
ここまで述べた「プライベートの時間」「仕事のやりがい」「健康」といったことは、全て人生そのものが充実するかどうかの要素です。
死んでしまったらお金を使うことはできません。
一度きりの人生、お金よりも大切なものはありませんか?
「あなたの人生において大事にすべきもの」を明確にして、充実した人生を送っていきましょう!
年収ダウンの許容範囲の決め方を紹介

エン太
ジニ男
必要年収とは、支出によって家計の貯蓄残高がマイナスにならないように確保すべき年収金額のことです。
以下の公式により、おおよその金額感をつかむことができます。
必要年収の算出公式
必要年収 =(毎月の支出 × 12ヶ月 + 特別支出 + 理想貯蓄額)× 0.8
毎月の支出・・・生活費、住居費、通信費、保険料、教育費、お小遣いなど
特別支出・・・旅行代・帰省費・車の税金や車検代など
理想貯蓄額・・・少なくとも毎年貯めたい金額
参考:doda(https://doda.jp/guide/money-tenshoku/001.html/)
詳細を知るためにはキャッシュフロー表を作ると良いですが、まずは必要年収のおおよその金額感をつかみましょう。
その結果、転職により年収が100万円下がったとしても必要年収以下にはならないのであれば、お金以外の「優先度の高い要素」を重要視して行動しましょう。
転職の成功率を高めるには

もし、あなたが転職を成功させたいと思うのであれば、転職エージェントを利用するのが最も手っ取り早いです。
この世の中には、あなたの知らない会社や仕事がたくさんあります。
転職を成功させるのはとても簡単で、あなたに合った転職エージェントを利用して無料のサポートを受けることです。

転職エージェントの選び方は、上記記事にて解説しています。
- 専門家があなたに合った求人案件を紹介
- 利用料は無料
- 履歴書や面接対策などサポートしてくれる
正直、無数にある求人案件から自分が求める案件を自力で見つけるのは無理です。
本当に転職を成功させたいなら、転職エージェントを利用するのが手っ取り早いというのは間違いありません。