
ジニ男
いざ転職活動をしたとき、なかなかうまくいかないとつらいですよね。
そのまま頑張り続けてしまうと、うつ状態になってしまう可能性もあります。
この記事では、転職がうまくいかずうつになりそうな人へ向けて、そんなつらいときに考えるべきことについて紹介します!
「転職がうまくいかない」「うつになりそう」そんなとき無理は禁物!

エン太
ジニ男
一番優先させるべきはあなたの心身の健康です
転職がうまくいかず苦しんでいるあなた、今はとにかく無理は禁物です。
心身の健康が損なわれてしまっては、転職どころか今の会社で働くことすらできなくなってしまうかもしれません。
転職がうまくいかなくても、あとから振り返れば長い人生の一部分でしかありません。
うまくいかない経験はうまくいった経験より、確実にあなたの中に残り、今後のあなたにとって大きな財産となるでしょう。
転職がうまくいかずつらいとき考えるべき3つのこと

ジニ男
転職がうまくいかないとき考えるべきこと
- 連続で頑張りすぎず少し休憩しよう
- 採用されない=入社しても合わなかった
- 自分ひとりで頑張ろうとしていないか
連続で頑張りすぎず少し休憩しよう
前述のとおり、とにかく無理は禁物です。
あなたの心はここしばらく張り詰めっぱなしではないでしょうか?
心も張り詰めっぱなしですと、知らない間に疲弊しています。
身体は元気に見えて、心はついていけなくなっているかもしれません。
そんなときは、とりあえず立ち止まって休んでみる。
新卒のときの就活とは違い、仕事をしながらの転職活動は過酷です。
つらくなったら転職活動は一旦ストップした方がいいです。
だって、またいつでも始められますから。
採用されない=入社しても合わなかった
私は採用担当しておりましたが、たいてい採用側から見れば自分の会社に合うか合わないかはわかります。
もしとても優秀な人がいたとしても、会社に合わないのならその人が不幸になってしまうので採用しません。
そのため、あなたが採用されなかった会社は、もし入社したとしてもその会社にあなたは合わなかったでしょう。
入社したら今よりつらい状況になり、その状況で再度転職活動するのは相当つらかったと思います。
自分ひとりで頑張ろうとしていないか
あなたは転職活動を自分ひとりで頑張ろうとしていませんか?
何か悩んだときに相談できる相手はいるでしょうか?
転職活動はひとりで実施するのには限界があります。
今の会社の人には相談しない方がいいですが、それ以外で周りに相談できる人を持ちましょう。
私は、転職の専門家の力を借りることもおすすめします。
本気で転職して幸せになりたいなら、転職エージェントに登録して、専門家に相談しながら進めた方が絶対にいいです。
登録は無料ですから、活用しない手はありません。

転職エージェントの選び方は、上記記事にて解説しています。
- 専門家があなたに合った求人案件を紹介
- 利用料は無料
- 履歴書や面接対策などサポートしてくれる
正直、無数にある求人案件から自分が求める案件を自力で見つけるのは無理です。
本当に転職を成功させたいなら、転職エージェントを利用するのが手っ取り早いというのは間違いありません。
周囲の力を借りて、自分の力は少し抜いて頑張ろう

ジニ男
あなたは常に肩に力が入っていませんか?
私の採用担当の経験を踏まえると、転職がうまくいく人は肩の力が抜けて自然体です。
うまくいかなくてもいいや、というぐらいのスタンスですね。
一度深呼吸して、肩の力を抜いて、前を向いていきましょう!